地元に帰って3日。やっといつもの生活に戻りつつあります。
2月の京都は2週間とちょっとの滞在でしたが、
ラスト一週間は東京~京都~大阪~京都~地元へと
ちょっと慌しい毎日でした。
暫くブログをお休みしてしまいましたがとっても印象的だった
東京の報告から始めたいと思います。
まず東京駅に着いてすぐに向かったのは丸ビルの35階。
勿論眺めを楽しみながら美味しいものをいただくのが目的。
普通の天婦羅のお店かと思って入ったのですが
後でお座敷天婦羅のお店と知りなるほどと納得したのでした。
「お座敷天婦羅 天政」 (丸ビル35F)

良いお天気だったので眺めは抜群。
ゆったり足も伸ばせて、居心地よい空間です。
生でいただけるおナスで果物みたいです~とか
カニの身をシソの葉でくるんであります。。等の説明の後
「シッポまでどうぞ~」の車えび。
そして「はい、油取り替えて!」の一言。

またまた「油取り替えて」の一言。。

お座敷天婦羅はまめに油を取り替えるのが当たり前で
お部屋を汚さないようにするなど色々工夫が必要との事です。
ごま油も厳選して、敷き紙も頻繁に取り替えます。
そして問題のたらば蟹の天婦羅。。。

追加に如何ですか?と美味しそうな天婦羅の材料が目の前に。。
思わず「うにのシソ巻き」「車えびに白子など贅沢そうなかき揚げ」
おまけに凄~い立派な「たらば蟹」を注文してしまったのです。
良いよねせっかくだから。。。って

隣の方の
「目を閉じて食べていただいたらあわびみたいな味がします」
との大きなしいたけを羨ましげに覗きながら
アイスクリームに珈琲をいただきました。

「あ~美味しかった!!」って大満足の私達でしたが
ちょっと欲張っちゃったみたいです。。
そして、楽しみにしていた六本木ヒルズへと移動しました。
Recent Comments