地元でも甘いもの~
夏でもホットコーヒー~がいつものパターンなのですが
今年の夏は特別!冷たい飲み物に、アイスに甘いものばかり。。
特に今月は珍しく仕事に追われ、ストレス解消に食べてばかりいたら
あっという間にまーるくなってしまいました。どうしよう・・・・困っています。
もしかして今私は京都に?って素敵な錯覚をさせてくれる
京都風情たっぷりの喫茶店を見つけてからは
時間があるときは必ず立ち寄り、「鴨川」や「小町」「洛北」など
京都を思い起こすメニューを楽しんでいます。
ケーキも黒豆のごまチーズタルト~お気に入りです。
地元で一番古い喫茶店では?って思っているお店の看板メニュー。
白玉あづきはお持ち帰りも可能です。
そしてヘルシーな「寒天」はたっぷりの寒天に大好きな赤えんどうが
いっぱい!!食べても食べても寒天が。。
白蜜でいただくのですが、黒蜜にも出来るそうです。
ここのお店の自慢は甘~いソフトクリーム。
色々なメニューに50円UPでソフトを追加出来ます。
白玉あづきにソフトをのせて。。幸せのひととき~!!
アントステラではステラおばさんのクッキーやパウンドケーキが
サービスで付いてくるのでちょっと甘いものと飲み物~って
ひと休みしちゃいます。
実は先月の7月の23日でブログを始めて2年がたちました。
勝手なつぶやきで、いつまで続くか不安ながらも記録になったらと
気軽に始めてしまったブログですが、思いがけず嬉しいコメントを
沢山いただいて今日までなんとか続けることが出来ました。
今年も調子にのってココログ出版で「京都趣味日記」の
本を注文しちゃいました。
以前は一つの記事に写真は一枚だったのですが
今回は枚数が選べるので最大の5枚にしたので
今日の記事もちょうど5枚にしました。
最近ちょっと更新出来ない日々が続いているのですが、
沢山の素敵な思い出が本になると思うと元気が出てきて
もっともっと色々なこと記録しちゃおう!って思っています。
昨年は257ページだったのですが、今年はどうかしら?
ドキドキ~早く本出来ないかな?とっても楽しみです。
Recent Comments