« October 2010 | Main | January 2011 »

December 30, 2010

2010年11月〜12月。。。7

12月20日は
「建仁寺祇園丸山」でのお食事会でした。

祇園丸山、建仁寺祇園丸山とお店があるので
予約の時は注意が必要ですが
お料理は同じとのことです。

ショウガ湯?(確か。。ちがったかしら)をいただいて
大きな柿をくり抜いて作った器もとろける美味しさで、

2010270001


お椀も思わず幸せのため息が出る程で、
「この味はやっぱり家庭では無理よね〜」って
ほぼ同時につぶやいてしまいました。

2010270002

お造りも、


2010270003


お魚も、

2010270004

煮物も素材の良さが感じられ
器も奇麗で、


2010270005


楽しいひと時を過ごさせていただきました。

2010270006

フルーツをいただいていたら
「お時間がございましたら女将がご挨拶を。。」との
嬉しいお言葉でしたが
私達の為にそんなお手間をかけては申し訳なくて
遠慮して祇園をぶらぶら歩く事にしました。


2010270007


お腹はいっぱいのはずでしたが
オ・グルニエ・ドールで
ケーキをいただく事にしました。

2010270008

町家を改装しての新しいお店は
中庭がある京都ならではの奥行きのある
落ち着いた雰囲気です。

まだまだお喋りしたい事が沢山あるのですが
残った写真は諦める事にして
来年こそ怠けずに!って思っています。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2010年11月〜12月。。。6

夕食はホテルでフレンチと決めていたのですが
買い物に手間取り
もうすでに予約でいっぱいになっていました。。

近くにお店は?って探しにでたら
なんとホテルの隣にお寿司屋さん発見!


2010260006


上手く撮れなくて
美味しそうに写っていませんが、
お寿司好きの友達は
フレンチより良かった〜って大満足のようでした。

2010260007


怠け者の私は
近くでお店が見つかって
それだけで嬉しく
どんな食事でも大満足です。

2010260009

ホテルのすぐ近くにあるスタバへは
奇麗なイルミネーションを楽しみながら。。

2010260011

9時を過ぎると朝食は込み合いますので
なるべくお早めに!と言われていたのに
相変わらずの宵っ張りの朝寝坊で
洋食、和食、すべて満席との事で
ルームサービスをお願いすることにしました。

12月5日からのスイスホテル南海大阪で大好きな連泊。
明日ゆっくり撮れば良いかな?なんて呑気にしていたら
すっかり忘れてしまいお部屋の様子はお伝えできないのですが
リラックス出来た日々でした。
食事は専用ラウンジでドリンクや軽食で充分
得しちゃった気分です。

ホテルを出ればそこは高島屋。
御堂筋線で心斎橋や梅田での用事も無事
済ませる事ができました。
一月末からは想像もできない位
忙しくなりそうなので
もう少しのんびりさせて貰おうかな?って
思っています。

今日からお正月準備を!!って
ちょっと遅すぎますね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 29, 2010

2010年11月〜12月。。。5

12月17日は
2010年10月1日大阪本町にオープンした
セント レジス ホテル 大阪にしました。

エントランスは。。えっ?ここでいいの?何処?って
迷う程シンプルですが
12階でのチェックインはゆっくり座って出来て嬉しいです。
でもまだまだスムーズに〜とは。。。
オープンして間もないのですから
仕方がないですね。

2010260002


お部屋に案内されて暫くすると
「ご挨拶に。。って」ピンポン!

料亭や旅館では女将さんのご挨拶にいらっしゃる事が
たまにあるのですが、ホテルでは初めてです。


そして細やかなおもてなしを目指すホテルとあって
色々なサービスがあるようです。

先ずはウエルカムドリンクをいただく事にしました。
大好きなお菓子も一緒で嬉しくなっちゃいました。

2010260003


モーニングドリンクはコーヒーを
10時半にお願いしました。

(確かプレスや、シュークリーンのサービスもあったような。。)

2010260004


シックですが可愛らしさも〜
バーコーナーではエスプレッソマシーンも勿論ですし
お酒のお好きな方には機能的かも知れません。

アメニティーも充実していましたし、

2010260005

枕もセットされていて
のんびりTVを見ながらのバスタイムを楽しめます。


色々なリクエストにも快く対応して下さり
交通の便も良いので
またお世話になろうかな?って思っています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 28, 2010

2010年11月〜12月。。。4

またまた日にちは前後しますが
11月24日は山代温泉 瑠璃光(るりこう)

山代温泉は以前毎年のように通っていたのですが
最近はすっかりご無沙汰でした。

やはりお目当ては「かに」です。

201012250002


お料理はかに鍋に

201012250001

お造りに茹で蟹は勿論ですが

201012250003


料理長の力のこもったかにづくし。

2010250004


食べやすいのでお喋りしながらカニを楽しめて。。

201012250006


お腹がいっぱいになっても
焼き蟹は別腹?

201012250007


可愛いお洒落蟹も登場して。。。
もう大満足でした。

201012250008


山代温泉では珍しく特別フロアがあって
ドリンクが自由に楽しめますが。。


201012250011


皆さんどちらで楽しんでいらっしゃるのでしょうか?

カラオケもお酒も苦手な私。。
(歌が上手い方、お酒が強い方に憧れます!!)

私独り占めで、雑誌を読んだり
セルフサービスで紅茶にコーヒー

のんびり〜のびのびも嬉しいのですが。。。。

201012250012

朝食は驚きの豪華さですが
何故か食欲旺盛で美味しくいただいちゃいました。

次回は暖かい日に
露天風呂を思いっきり楽しみに来たいなって思います。


可愛いくて素敵な露天風呂が七つ並んでいて
足湯もありお勧めの山代温泉です。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010年11月〜12月。。。3

今紅葉の記事は恥ずかしいのですが。。

今年の紅葉はどこも素晴らしかったのですが
高台寺の池にライトアップされた紅葉が!!

見事で感動しました。


201012240007

そして12月3日は再びルミナリエ目的に
神戸入りしました。

初めてのルミナリエに感無量です。

201012240008


ホテルはルミナリエに隣接している
神戸居留地オリエンタルホテル。

201012240011

バスタブも溺れないくらいの大きさでほっ〜!
シャワーも使いやすくて機能的です。


2010240013


シックで素敵なお部屋なのに
何故か驚きのソファーが。。。

2010260001

近くにはお洒落なカフェもレストランも見当たらず
ホテルのメインダイニングでの夕食でしたが
美味しくてお洒落〜
お食事だけでも立ち寄りたいホテルです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010年11月〜12月。。。2

ホテルでの楽しみの一つは
どんなウエルカムサービスが待っているかしら?って
お部屋に案内されてそっと探す瞬間です。


フルーツだったり、またはドリンク、
チョコやキャンディーと
ほんの少しでもとっても幸せ気分です。


リッツの11月のサービスは大きなクッキーでした。
ボリュームたっぷりだったので
一つはお土産にお持ち帰りです!!


2010240004

いつも驚くのはアメニティーのブランドが
良く変わる事。。
毎回これは何?これは?なんて。。。


2010240006


お部屋は相変わらず落ち着いた雰囲気でリラックス〜

2010240003

朝の卵料理はふわふわオムレツをチョイスしました。


2010240005

話は変わって三宮での夕食はパエリアに
デザートは大好きシャーベットがいっぱいで
勿論ご機嫌です。


201012240002

そして色々。。


Dsc00818

神戸も京都から近い事を実感して
なんだかとっても嬉しい一日でした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 24, 2010

2010年11月〜12月。。。1

ちょっとのんびりしていたら
あっという間に今年も残り少なくなってしまいました。

カメラの中や仮アップした写真を
今年中に何とかしなければとかなり焦っています。

11月13日神戸異人館に行ってきました。

今の時期は異人館ではサンタさんが壁をよじ登ったり
窓からお部屋を覗いたりと沢山のサンタさんで溢れていて
とっても可愛い光景のようです。
サンタさんに会いたかったな。。残念。

この日は異人館で一番人気!と勝手に思い込んでいるうろこの家へ行き、

有形文化財のスタバ神戸北野異人館店できょろきょろしながら
大好きな一休み〜


Dsc00780


神戸住まいの友達家族と時を忘れてお喋りと
夜景も楽しみました。


1012160001


実は前日、大阪城公園での平成中村座を観に大阪入りし
大阪城を背景にダイナミックな舞台を堪能し
このまま帰るのはもったいないといつもの
お気に入りリッツカールトンで一泊する事にしました。


所で今年の南座での 吉例顔見世興行は
11月30日 初日に夜の部
12月1日 昼の部と
今年も昼夜顔見世を堪能出来て本当に幸せでした。
(話が前後してしまいもうごちゃごちゃですね。)


1012160002

11月12月は

神戸旧居留地オリエンタルホテル
スイスホテル南海大阪
セントレジスホテル大阪
山代温泉 瑠璃光(るりこう)等
今までとは違ったホテルにも挑戦したので
様子を報告出来ればと思います。

今日から手当たり次第思いつくまま
日付を無視して頑張ります!


| | Comments (4) | TrackBack (1)

« October 2010 | Main | January 2011 »