« September 2010 | Main | December 2010 »

October 19, 2010

奈良で鹿とちょっとお喋り。。

先日久し振りに奈良に行ってきました。


地下鉄烏丸線四条駅から乗り換え無しで
近鉄奈良駅に到着です。


奈良も良いわよね。。って
のんびり〜ゆったり気分で歩いていたら
もうそこは鹿のテリトリー。

渡るの?
えっ?大丈夫なの?って心配してしまったのですが、

1010140001


慣れたもので、

横断歩道を車も気にせずゆっくり、堂々と、


1010140002


無事渡りきりました。さすがお見事!!

可愛い子鹿や
大きくてちょっと怖さを感じてしまう鹿等にも
声をかけちゃったりしながら
春日大社まで森林浴です。


1010140003

朱色がまぶしい暖かい一日を
美味しいフルーツみつまめと共に
満喫しました。


何かと落ち着かない日々を過ごしているのですが
南座で 「京都花灯路 恋の耀き」を楽しんだり

とり市で丹波産松茸を手に入れ
(今年はお手頃な家庭用の物が揃っていて
高島屋のとり市コーナーでもお買い得です。)
得意?の松茸ご飯にお吸い物を頑張って作ったり。。

恵那川上屋の栗きんとんを頂いたりと相変わらずですが、

モンブランの文字が踊る嬉しい季節を
思いっきり楽しまなくては!って思っています。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

October 12, 2010

バナナ〜

前回、美味しいバナナに出会えた事を
お伝えしましたがその後京都高島屋で
再び出会う事が出来ました!
(ちょっと記事を書くのを怠けていたので
かなり前の話になりますが。。。)

京都高島屋「第31回グルメのための味百選」
千疋屋のコーナーで
バナナオムレットを見つけちゃいました。

スポンジの中にはあの感激のバナナが
生クリームに包まれているのです。
再び感激。
やはり最高のバナナでした。

そして絹ごしフルーツ杏仁マンゴーに
完熟マンゴープリンも勿論。。


1010110001

もう嬉しくて気になって。。
何日通った事でしょう。

早めに行った日には
絹ごしフルーツ杏仁メロンに
絹ごしフルーツ杏仁ぶどうもゲット。
何とも言えない美味しさでとろける。とろける〜

この機会を逃しては。。と
皆に呆れられながらも通ってしまいました。

1010110002

バナナが気になってしまい、
ネットで美味しいバナナ〜って探していたら
凄いバナナを発見してしまいました。

千疋屋のバナナも高価で驚いたのに
その4倍近くもするお洒落なバナナ。
ついにお菓子のように大切に送られてきました。
とっても甘くて濃厚な味でボリュームたっぷりで
特別な美味しさでしたが

千疋屋のすっきり、さわやかで甘いバナナも
いいな〜って思います。


1010110003

そしてついに烏丸四条駅に
「Kotochika 四条」がオープンしました。
毎日凄い行列を眺めていたのですが
先日友達が
クリスピー・クリーム・ドーナツ をお土産に!

箱で買うとそんなに並ばなくても良いそうで、
目の前にはドーナツがいっぱい。

こんなに沢山?って思ったのに
柔らかくてふわふわ。
凄く甘くて美味しいドーナツでした。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

« September 2010 | Main | December 2010 »