« August 2010 | Main | October 2010 »

September 25, 2010

千疋屋でスペシャルパフェ

ホテルの一階
日本橋三井タワーにある
千疋屋総本店日本橋店の
フルーツパーラーでついに楽しみにしていた
千疋屋スペシャルパフェをいただいちゃいました!

フルーツパフェってこんなに美味しかったのですね。
クリームもフルーツもアイスも最高でした。
もう幸せでいっぱい〜


1009180001


フルーツポンチも絶賛でした。

1009180002


そして
今まで手にした事の無い高価なバナナを一本ゲット。
(可愛く優しく一本ずつ丁寧に包装されていました)
早速お部屋で試食です。
バナナってこんなに滑らかでリッチな食感だったの?って
暫く呆然。

忘れる事の出来ないバナナの味を知ってしまった私達。
今後再び出会える事に!!

1009180003

バナナについてはお伝えしたい事が
いっぱいあるのですが、
暫く京都を留守にしなければならなくなってしまったので、
帰って来てからまたゆっくりお話したいと思っています。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

September 23, 2010

スカイツリー

ホテルの窓から望むスカイツリーだけでは
物足りなくて浅草まで行き
タクシーの運転手さんに
「浅草の今」の説明を伺いながら
スカイツリーの観光スポットへと案内していただきました。

1009180005


8月22日日曜日のこの日は快晴。
(もう一月前になるのですね。
相変わらず怠け者のブログでお恥ずかしい。。)


スカイツリーはやっぱり大きい!!って感激しつつも
あまりの暑さに我慢が出来ず
すぐに浅草に戻り、

1009180006


雷門から仲見世を通り、


1009180007


冷たい物で
一休みです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 22, 2010

スカイラウンジからの東京タワー

夕食を楽しんだ後は
ザ・プリンス パークタワー東京の
スカイラウンジへと移動です。

1

案内された席は東京タワーの夜景から
ちょっと離れていたのですが
2時間限定のライトアップ
「ダイヤモンドヴェール」に間に合いました。


1009210001


22時から夏のライトアップになり
わ〜奇麗!って感動した瞬間に
「お席をご案内します」のお言葉。

本当に順番に席を用意して頂けるのですね。
33階から眺められる東京の大パノラマ。
皆さん携帯で感動のタワーを撮影です。
私達も思いっきり楽しんじゃいました。

ホテルの窓から眺める東京タワー素敵です。

1009210002

近くから見上げるタワーも素敵でした。

翌日はスカイツリーに挑戦です。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

September 20, 2010

懐食 みちば

食いしん坊の私達ですから
東京での楽しみは
道場六三郎さんのお店でのお食事!

でも今回はいつもの「銀座 ろくさん亭」ではなく
すぐ近くにあって前から気になっていた
「懐食 みちば」でいただくことにしました。

1009160007


前菜にはお気に入りのチーズ黄金焼もあります。
お持ち帰りも出来るので
お土産に良いかも知れません。

1009160008


ろくさん亭ではコースのみですが
懐食 みちばでは
野菜中心女将献立コースや
一品料理もあってとっても楽しい雰囲気。
どちらもお勧めのお店です。


1009160009

ちょっと時間がたってしまい
お料理の名前は忘れてしまいましたが。。。


1009160010

ホールトマトの美味しさは格別で、

1009160011

ローストビーフは
今まで味わったことの無い驚きの美味しさで
とろける。。とろける!って大騒ぎ。

1009160012

かつおのたたきだって最高よ!って
お互いの献立をちょっと味見。


1009160013


フルーツは
甘いものが大好きな私が2ついただきました。


1009160014


資生堂パーラーでのお茶に
お買い物。。
いつもと同じお決まりの銀座お散歩コースですが
今回は夜景を楽しもうとちょっと寄り道をする事に。。

明日ピンボケ写真と共に紹介したいと思っています。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 17, 2010

ちょっと東京。。夏

先月再び東京に行ってきました。

今回は6ツ星ホテルの
マンダリンオリエンタル東京にしました。
ちょっとドキドキわくわく〜


1009160001

38階にあるフロントは静かで細やかな心配りがいっぱいで
とっても落ち着ける雰囲気。眺めも素敵です。

1009160002


お部屋に入って早速眺めをチェック〜!
スカイツリーが望めるお部屋をお願いしたのですが
奇麗に見えなくて残念。。

でも「今日は良く見えるほうです」とお聞きして
やはり近くで見たいと翌日の日曜日に
浅草行きが決定です。

1009160003


アメニティーも充実していて
紅茶はお気に入りのルピシアが用意されていてもうご機嫌。

ペニンシュラのようなゆったりバスルームではありませんが
機能的で心地よい空間が広がり
とってもリラックス出来ます。


1009160005


ふかふかの枕が並んでいて
どうしたら良いのか迷ってしまいます。

あまりの気持ち良さに
この枕欲しいな〜って思ってしまったのですが、

以前リッツで気に入ったシーツを買い求めようと
ショップに問い合わせしてあまりの高価に驚き
とてもとても手が出なくて
仕方なく諦めた寂しい思い出があるので
ホテルで思いっきり心地よい眠りを楽しむ事に!

でも寝付きの良い私〜
気がついたら朝でした。

実はどんな枕でも大丈夫なのです。。。

| | Comments (14) | TrackBack (0)

September 16, 2010

京都南座 2010年9月

九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演
通し狂言 義経千本桜

楽しみにしていた
「市川海老蔵 忠信・知盛・権太三役相勤め申し候」を

昼夜楽しむ事ができました。

海老蔵さんの熱演に圧倒され
本当に素晴らしく感激の日々でした。

1009150001

舞い散る花吹雪がとっても奇麗で
ちょっとお土産に。。


夜の部は初日だったのでもしかしたら。。。と


一階のホールで海老蔵さんのお母様が忙しくご挨拶
側には奥様の麻央さんがにこにこ〜
お母様はクリーム色、奥様の麻央さんはブルーのお着物姿
その場が華やいだ明るい雰囲気で満たされていました。


初日に行くとご家族のみなさんにお会い出来る事もあり
ちょっと嬉しいプレゼントをいただいたみたいです。

昼の部は
静御前の玉三郎さんとの
「道行初音旅」も素敵でした。


今までも色々な方の真っ白な衣装に身を包んだ
源九郎狐を楽しみましたが
海老蔵さんの身軽さに驚き感動! 

歌舞伎の素晴らしさを思いっきり堪能でき
幸せなひと時を過ごせました。

ちょっと時間がたってしまいましたが
次回から東京での珍道中を紹介したいなって思っています。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« August 2010 | Main | October 2010 »