東京。。2 六本木ヒルズ
丸ビルで天婦羅をいただいた後宿泊先の
グランドハイアット東京の
10階のクラブフロアでチェックイン。
(ここでは終日珈琲紅茶はサービスとの事ですが、外が楽しくて
結局4~5回しか行きませんでた。もしかして行き過ぎかしら?)
荷物はお部屋に、私達はお茶をいただきながら
とっても良いお天気だからきっと眺めも最高よ~って
早速隣の森ビルへ移動しました。
隣の森タワーの大展望台「東京シティビュー」で
絶景!って久し振りの東京の景色を満喫した後、
53階の森美術館で「笑い展」を楽しみいざ表参道ヒルズへ!
早速甘いもの探し。。。
R style by 両口屋是清で
「表参道の街並み」をいただきました。
優しくて繊細な味でした。
確かに表参道の街並みが上手く表現されてるわね。。なんて
わかったように感心しつつ。。
B1Fの「トラヤカフェ」では
表参道ヒルズ一周年記念デザートを注文。。
色々な味が層になっていて表参道ヒルズ記念デザートね~なんて
(早い話が甘いものを前にすると何でも許しちゃうのです。)
東京に行っても結局和カフェ。
やっぱり京都が大好きなのは東京に行っても変わりません。
京都生まれの「とらや」についつい足が。。
ホテルでのオードブル・イブニングカクテルのサービスの時間が
もうすぐ終わっちゃうから帰らなくちゃ!って
無料のサービスを逃しては大変~!
お酒が全くいただけない私達。。チーズもワインも
手をつけられずひたすらミルクティーとフレッシュジュース。
皆さんはワイングラスを傾けながら優雅に。。
でも思いっきり東京の夜を楽しむことが出来ました。
次の日は一転して雨の東京でした。
Comments
あー、いいですね~。
ぼくは名古屋に行ったら、両口屋でいつもおみやげを買いますが、
東京に店を出してたんですね。。
こんど行ってみます!
Posted by: にしくん^^ | February 25, 2007 12:28 PM
わかさん。こんばんは〜♪東京へ行かれたのですね!こちらと時間の流れが全然違いますでしょう?祖父母が東京住まいなので、よく遊びにいきます♪私も先日、森ビルへ遊びに行きました。やっぱり美術館がイチバン楽しかったでしょうか。「とらや」へ行かれるところが京都好きのわかさんらしくて、思わず笑ってしまいました。^^
Posted by: nyaoko | February 26, 2007 01:28 AM
>にしくん^^様
両口屋是清は名古屋のお菓子でしたね。
表参道ヒルズ内ののお店が「両口屋是清」プロデュースの和カフェ1号店だそうで明るくてほっとするお店になっていて、お茶も色々選べて甘いもの好きにはたまりません。
所で私にとって名古屋と言えば「ひつまぶし」、京都でも食べたい!って探したのですが、似てはいてもやっぱり本場名古屋の「ひつまぶし」の味にはなかなか出会えませんでした。にしくんさんは良くお仕事で名古屋に行かれるのでしょうか?
名古屋の「味噌カツ」も食べてみたいです。
Posted by: わか | February 26, 2007 09:50 PM
>nyaoko 様
nyaoko さんお体大丈夫かしら?って心配していたのですが元気な様子でほっとしました。実は私の父は東京生まれでそれも日本橋生まれの生粋の江戸っ子なのですが、東京を離れ、今ではすっかり田舎暮らしを楽しんでいます。
東京に行く機会があまりない私は久し振りの東京で「本当に東京に住んでいたの?」って不思議がられるほどすっかり迷ってしまい珍道中でした。nyaoko さんの仰る通り表参道ヒルズでも「この石鹸、京都の阪急で売ってる〜とかこのお菓子は私のお気に入りの「オ・グルニエ・ドール 」のお菓子だわ!!って東京で京都探しをしてしまい「とらや」に引き寄せられてしまった私。。自分でも呆れてしまうほどの京都好きを実感しました。
でも東京も魅力ある街ですね。秋頃また行きたいなって思っています。
Posted by: わか | February 26, 2007 10:08 PM