やっぱりケーキが大好き。
大丸京都店の地下で見つけたのは
GIOTTOのフルーツたっぷりのケーキ。
この日以来再びケーキが気になってきちゃいました。
烏丸六角に「マールブランシュ」がオープンしたと知り
早速行ってきました。
六角堂を眺めながらゆったりとした空間で
大好きなモンブランがいただけます。
そして勿論テイクアウトも。。
「金時芋のなめらかモンブラン」は
濃厚な味なのに後味さわやか。癖になりそう〜
6時半と閉店時間が早いのでちょっと注意です。
マンゴー&マンゴ–ショートやお店の様子を
紹介したいと思うのですが今日はブルーベリーの
タルトの写真のみアップです。
実は先日の日曜日の試験直後は
もしかしたら合格しちゃうかも!!って
嬉しくなってしまったのですが、
昨日に続いて次々に間違いや,ミスを発見してしまいました。
今や奇跡を信じるのみになってしまったので
ちょっとシュン。。。としています。
でも希望を捨てずに発表を待ちたいと思っています。
(うっかり間違って正解の方にマークつけていたら
ラッキーなのにな〜なんて夢見ています。
そんな事ないですよね。。。)
Comments
3級合格ですわ~(^_^)v
自己採点の結果は、80点OVER。
ヤマは外れましたが、今年はちょっと傾向が
ちがいました。
簡単だったような気がする・・・。
2級は難しいでしょうね~。
来年どうするか。。。
Posted by: にしくん^^ | December 12, 2006 08:19 PM
いつも楽しく拝見してます。久しぶりの書き込みです。
検定の件ですが、ケーキを食べて元気を出してくださいね。GIOTTOのケーキって、あの背丈の高いやつですよね。いつ見てもすごいですよね。
マールブランシュ!さすが情報が早いですね^^。僕も先日気づきました。昔、おたべのカフェだったところですよね。
マールブランシュって有名なフランスの思想家の名前でもありますよね(デカルトの頃の人です)。
わかさんは烏丸御池の「京都国際マンガミュージアム」には行かれましたか?校庭に芝生が敷き詰められててオシャレですよね。500円で一日何度でも出入り自由です。ミュージアムには小川コーヒーのカフェが入ってました。
わかさんのご紹介に誘われて、先日、リニューアルの高島屋の京回廊に行ってまいりました。うなぎの「徳」と天ぷらの「つな八」に行ってきました。いやー美味しかったです。たしかに色々回りたくなりますね。
Posted by: やつはし | December 12, 2006 11:10 PM
>にしくん^^ 様
合格おめでとうございます!!嬉しいお知らせで、私までも幸せ気分です〜。それにしても8割突破なんて凄いですね。2級とダブル受験していたら絶対に両方合格だったと思います。勿体ない。。
来年は2級に是非挑戦して下さい。私はまだほんの少し希望を残しているのですが、一緒に2級の勉強頑張りましょう。にしくん さんも頑張っていらっしゃるのだから〜ってとっても励みになります。
本当にお疲れさまでした。暫くはお互いにゆっくり休んで遊んじゃいましょう。これからは楽しい計画がいっぱい待っています。ちょっと頑張ったご褒美をいただいちゃおうかな?って思っています。
Posted by: わか | December 13, 2006 10:18 AM
>やつはし様
優しいコメントありがとうございます。
運を天にまかせることにして、やっと元気を取り戻し美味しいランチ探しに夢中になっています。
GIOTTOのケーキそうです、そうですあの凄いケーキです。
器が立派で美味しくいただいた後は、小鉢に、ドリンク用にととっても役に立っています。所でマールブランシュって哲学者の名前でもあったのですね。さすがやつはしさん何でもご存知なのですね。勉強になります。次回はふわふわした気分ではなくじっくりとお茶をいただく事にしよう。。なんて思っています。
ずっと工事していて何になるのかしら?って思っていたら突然お洒落な空間が広がってびっくり〜漫画ミュージアムができたのですね。通りが明るくなったとご近所の方も喜んでいらっしゃいました。夜はとっても綺麗で,いつか〜と思いつつ何故か反対側の歩道をいつも通り過ぎています。入り口にカフェらしきま〜るいお洒落な看板が目について気になっていたのですが,小川コーヒーだったのですね。早速行って来なくては!
私も試験が終わってほっと一息して久し振りに高島屋の「まるうめ」でイチゴのジュースいただいてきました。京回廊では確か行っていないお店はあと3店。今月で全部制覇しちゃおうと思っています。今日から又食べ歩き開始です!
Posted by: わか | December 13, 2006 10:49 AM
お~!ホントだ(^^)同じ時期に六角のマールブランシュ!しかも、同じモンブラン♪偶然とはいえ、嬉しいです☆なんと言っても六角堂を見ながらって所が京都らしいですよね(^^)
Posted by: くろちゃん | December 17, 2006 11:18 PM
>くろちゃん様
六角堂を眺めながら京都の中心でいただくマールブランシュのケーキ〜。京都ならではの贅沢な空間ですね。
くろちゃんさんのほのぼのとした楽しい記事を読ませていただくとますますお店に行きたくなっちゃいます。
マールブランシュと言えばモンブランですがこのなめらかモンブランに惹かれて注文しちゃったのですがくろちゃんさんと偶然にも一緒で嬉しくなっちゃいました。
美味しかったですね〜甘ーくて本当になめらかなケーキ。。また食べたいですね。
Posted by: わか | December 18, 2006 12:22 PM
わかさん
「金時芋のなめらかモンブラン」って結構サイズ大きく無いですか?確か今日大丸の地下で見たのがそうだとしたら!
Posted by: こうじ | December 18, 2006 05:33 PM
>こうじ様
確かに「金時芋のなめらかモンブラン」ボリュームたっぷり!
こうじさんのおっしゃる通り私も大丸の地下で見ましたが存在感たっぷりでした。どんなにお腹がいっぱいでもケーキは別腹の私にとっては嬉しい大きさですが、こうじさんにとってはびっくりのサイズかも知れませんね。
クリスマスも近づき大丸の地下には美味しそうなケーキがいっぱいでとっても嬉しくてわくわくなのですが、同時に危険なエリアです〜。
Posted by: わか | December 19, 2006 06:39 PM
わかさん
結構モンブラン好きですよ!それにチョコレート系(ザザッハトルテや生チョコなんかも。昔はホールごとでも食べる勢いでしたから!バタークリームも懐かしくていいですが・・・メタボリックが気になります。
Posted by: こうじ | December 19, 2006 09:21 PM
>こうじ様
ケーキをホールごとなんて凄〜い!!なんて頼もしいんでしょう〜って思っちゃいましたがでも体には。。。ってちょっと心配。
でも昔の事で良かったです。
生チョコたっぷりのケーキ美味しいですね。実は先日北山のフレンチのお店でタルトタタンに出会いました。やはり温かいタルトタタンで感激したのですが、こうじさんに教えていただいたラ・ヴァチュールのタルトタタンにはかなわないなって思っちゃいました。
Posted by: わか | December 21, 2006 03:05 AM
TBさせていただきます。
遊びにきて下さい!!
カモンッ☆
お取り寄せ&食べ歩き…ブログ♪
管理人【ナビ雄】
Posted by: ナビ雄 | December 25, 2006 11:36 PM
>ナビ雄様
TBにコメントありがとうございました。
ちょうど先日友達からクラブハリエのバームクーヘンをいただいて堪能したばかりで、近いうちに記事書きたいと思っていた所だったので、びっくりしてしまいました。
本当に美味しいバームクーヘンですね。
箱が素敵だとすっかりはまってしまっている友達もいます。
私もいつかお取り寄せしたいです。
Posted by: わか | December 26, 2006 08:16 PM