温かいタルトタタンは最高~!
京都の紅葉情報を毎日チェックしながら
早く京都にいきたいな~って思っていたのですが
ついに来週には京都入り出来そうです!!
所で今日からは皆さんから教えて頂いた情報を頼りに
10月の京都で出会った素敵なお店を
思いつくままにどんどん紹介して行きたいと思っています。
円通寺で、素晴らしい景色に感動した帰りは、
松ヶ崎にある紅茶専門店でハンドメイドのケーキと
美味しい紅茶いただきました。
北山紅茶館
京都市左京区松ヶ崎雲路町6-12
自然の恵みいっぱいの店内で
大好きなケーキと一緒。。幸せな時間です。
念願だった
La Voiture(ラ・ヴァチュール)にも行ってきました。
京都市左京区聖護院円頓美町47-5
わ~メニューが可愛い。。
お目当ては、このタルトタタン。
温かい「タルトタタン」美味しかったな。。
次回の京都でも又行きたい!って思っているのですが
一つだけ問題が。。。
すぐ近くにスフレ専門店の「六盛茶庭」もあって
とても素通りは出来ません。
スフレと、タルトタタン。。
今日はどちらにしようかな。。って幸せの迷いです。
そしてパン好きには嬉しいお店「ベーカリー カフェレストラン」
「京都・烏丸仏光寺 ロビンソン烏」丸です。
以前 「京都・四条 ネクスト ロビンソン」では
「自家製焼きたてパンはお替わり自由です。おいくつでもどうぞ」
って嬉しいランチをいただいたのですが、
仏光寺烏丸近くにもあったのですね。
町屋の雰囲気そのままにお洒落なカフェが
目の前に!
この日はランチタイムには間に合わなかったのですが
お野菜たっぷりサンドをいただきました。
デザートはティラミス。
場所もとっても便利なので12月の京都では
ちょっとお茶でも。。って通っちゃいそうです。
Comments
おお!わかさんも、ロビンソン体験!四条のロビンソンさんしかいったことがないですが、見つけたら入りたくなるお気持ち、わかりますよ~。
12月16日~18日まで上洛するので、またロビンソンさんにも行こうと思ってます!それにしてもタルトタタン、おいしそうですね~。今日は六本木アークヒルズにて期間限定で開催中の「フィンランドカフェ」にて、同じくベリータルトをいただいてきました~。ベツバラベツバラ
Posted by: hayate | November 24, 2006 11:18 PM
>hayate 様
hayate さんのロビンソン記事を拝見して私も〜って四条の ロビンソンに行って来たのですが、本当にパン美味しかったです。
仏光寺のロビンソンも町家を改装して通りに面してガラス張りになっていて、雰囲気が良く落ち着けてこちらもお勧めです。
hayateさんももうすぐ京都ですね。色々と計画されていらっしゃる事と思いますが今年は紅葉もかなり遅れているようなので、静かで綺麗な冬の京都を思いっきり堪能されますように。
私も来週には京都入りします。一足お先に紅葉を楽しませていただいちゃいますが、寒い冬にぴったりの美味しい情報も頑張ってお伝えしたいと思っています。(勿論別腹の甘〜くて美味しいケーキも!!)
お仕事大変と思いますが体を大切に、そして腕も大事になさって、絵も頑張って下さい。楽しみにしています。
Posted by: わか | November 25, 2006 03:36 PM
わかさん、記事と全く関係ないのですが、以前触れた圓光寺のチーズケーキ屋みどり屋さんのサイトをお伝えしておきます。住所は書いていないので分かりませんが、店舗は北山付近にオープンしたようです。サイトに記している電話番号から問い合わせしてみてください。あと百万遍の手作り市に出店していますので、そちらも機会ありましたら覗いてみてください。
http://baked-cheesecake.com/index.htm
Posted by: けん | November 25, 2006 05:51 PM
>けん様
圓光寺のチーズケーキいつか食べてみたい〜って思っていたのですがなかなか手に入れる事が出来なくて残念だったのですが、
みどり屋さんのサイト教えて下さってありがとうございます!
クッキーもベイクドチーズケーキもとっても美味しそうですが、チョコマーブルベイクドチーズケーキも私の一番好きなトップスのチョコレートケーキみたいなやさしいチョコのケーキでもう今すぐにでも食べたくなっちゃいました。サイトに地図が載っていたのでチェックしたら、以前けんさんに教えていただいた海のクリームあんみつの「天引」から歩いて12〜3分の所みたいです。(何しろ北山は大好きで毎月必ず行くので地図をみてすぐにあっ!ここだ〜!って嬉しくなってしまいました。)
もうすぐ京都に行けるので早速北山に行ってきます!
手作り市も楽しそうなので、機会があったら是非行ってみたいと思っています。
本当にありがとうございました。凄く楽しみです。
Posted by: わか | November 27, 2006 02:41 AM
やばいです。
京都検定の受験票が届きました。
ほんまに、あかんと思う。
これからヤマを張ります。。笑
Posted by: にしくん^^ | November 29, 2006 09:47 PM
可愛いメニューですね!
立体ですか??
食べる予定がなくても食べたくなってしましそうです。
Posted by: rina-oha | November 29, 2006 11:43 PM
>にしくん^^様
京都検定の受験票と一緒に昨日京都入りしました!
私も勉強が進まずどうしよう。。。って思っています。
早速問題集を探しに本屋さんに行ってみたのですが、今年は京都検定関係の本が昨年に比べて少ないような気がしました。
新京極の紀伊国屋書店が一番問題集が揃っていた記憶があるので、これから行って来ようと思っています。
でもあと10日ですね。もう間に合わないかしら?。。。
にしくん^^さんのまねっこして、私も思いっきりヤマを張ることにします。
お互いに大当たりになりますように!!
Posted by: わか | November 30, 2006 02:03 PM
>rina-oha 様
可愛いメニュー〜立体です!!
あっという間だったので一枚撮るのがやっとだったのですが、
本当に本物そっくりのお洒落なメニューで感動です。
是非rina-ohaさんの楽しい京都食べ歩きの予定に入れていただけたらと思います。いつか機会があったら近くのスフレのお店にも!って思います。
実はrina-ohaさんの記事で出会った「みつばち」に絶対に行きたい!って計画中です。
ぜんざい本当に美味しそう〜食べてみたいな。。
Posted by: わか | November 30, 2006 02:19 PM