ついに京都入りしました。
一日でも早く京都に来たくて、準備に追われ
更新がなかなか出来なかったのですが、
昨日やっと大好きな京都の空気を吸う事が出来ました。
11月の京都〜ぎりぎり間に合いました。幸せ〜。。。
恒例の京都駅の巨大ツリーに見とれながら
お決まりの伊勢丹で中華をいただき、
烏丸御池近くの新風館のイルミネーションを確かめました。
(一年中綺麗なライトアップですがこの時期は特別!
とっても綺麗でした。今夜デジカメ持参で又行ってきます!)
実は今回も先月に撮った写真をアップ出来ずに
京都入りしてしまいました。
えっ〜!今頃?って驚かれちゃうかも知れませんが
せっかくの記録なので綺麗な紅葉の報告の前に
紹介したいと思っています。
祇園祭りは阪急の7階のイタリアンから
ミニチュア写真に挑戦したのですが
時代祭はホテルオークラの17階
「鉄板焼き ときわ」からの挑戦になりました。
予約はいっぱいだったのですが、いざ行ってみると
一番眺めの良い席に案内してくださいました。
でも写真は諦めて美味しい食事を堪能しちゃいました。
やっぱり近い方がいいな〜。
そして南禅寺の「奥丹」でついに湯豆腐〜。
肝心の湯豆腐の写真が。。。
閉店ぎりぎりに飛びこんでしまい申し訳なくて
大急ぎであつあつお豆腐と格闘しました。
今度はゆっくりと味わいたいと思っています。
胡麻豆腐は特別な美味しさでした。
田楽もたっぷり。
落ち着いた店内でお庭を眺めながら。。
昨日もちょっと立ち寄った新風館ですが、
3階の「TAWAWA 」が、"京野菜ダイニング"として
リニューアルしました。
サラダもヘルシーで美味しくて
メニューも豊富でこれからが楽しみです。
今日も「TAWAWA」覗いてみようと思っています。
Recent Comments