5月の京都SP。。。ついに川端道喜の粽!!
5月の京都もあっという間の10日間でした。
明日ついに大好きな京都を離れなければなりません。
今回の京都ははちょっと遊び過ぎ、食べ過ぎてしまいました。
実は昨日大丸デパートで嬉しい出会いがありました。
いつも売り切れで淋しい思いをしていた「松屋常盤」の松風!
そしてなんと川端道喜の粽も見つけしまいました。
大丸デパートに一日に一袋か入荷しない
「水仙粽」と「羊羹粽」ですが、幸運な事に
「水仙粽」(5本入り)がありました。
もう奇跡に近い出会いです。
松風と粽とそしてやきもちも手に入れてもううきうき。
早起きして大正解でした!!
一日に一袋のみ入荷の「水仙粽」の袋。
わ〜ふわふわ。。やわらかい〜
葛の何ともいえない風味。
こんな繊細な粽はいただいた事がありません。
実は、初釜用茶道菓子の「御菱葩(おんひしはなびら)」が
いただけたら。。って思うのですが。。。
いつか京都住まいが叶ったらお正月には是非!って思っています。
またまた地元に帰ってからの京都SPになってしまいますが
忘れないうちに紹介したい項目を書いておきたいと思います。
北陸の味を堪能した夜は、
お洒落な和食ダイニングバー「ReBIRtH」で。
日曜日の夜はディボディバでイタリアンのフルコース
(しばらく動けなくなっちゃうほどいただいちゃいました)
その後は三条の雪月花(今度はお気に入りのバーです)
ラーメンが食べたい!って急に思いついて
真っ黒の熱々スープでお馴染みの「五行」へ。。
甘いものは四条河原町の「季の音」
お持ち帰りは、車が可愛い時代を感じる「ロバのパン」
和久傳「鱧ぬれおかき」松屋常盤の「松風」
書いているうちにあまりの食いしん坊に
恥ずかしくなってしまいました。
写真と共に上手く紹介出来たらいいな。。って思っています。
地元に帰ったら仕事頑張って来月また大好きな京都に
帰ってきたいと思っています。
Recent Comments