« 2月の京都もついに最終日 | Main | 2月の京都SP。。2  スマート珈琲店 »

February 18, 2006

2月の京都SP。。1 六角堂の白鳥

先ほど地元に帰ってきました。
暫くは良いお天気が続きそう!!
今日から仕事も2月の京都SPも頑張ろう~って思います。
早く暖かくなればいいな。。

0602181ro

2月の京都初日(7日)は六角堂へ行きました。
「聖徳太子沐浴の古跡」の池で優雅に泳ぐ白鳥を見つけたのですが、こんな立て札も見つけちゃいました。

060218ha

こんなに優しそうな姿なのに。。って驚き。

この後スマート珈琲で憧れのランチ!
頑張って撮った写真明日紹介しちゃいます~。
(今回はモブログがとっても頼りになります。)

|

« 2月の京都もついに最終日 | Main | 2月の京都SP。。2  スマート珈琲店 »

Comments

「聖徳太子」でやってきました。
そうか、水浴びしたんだ。冬もかなあ。

Posted by: ぽくぽく | February 19, 2006 03:45 PM

>ぽくぽく 様

こんばんは。コメントありがとうございます。
「聖徳太子沐浴の古跡」の説明の立て札もありました。その説明によると587年の夕方だったそうですが、季節はいつだったのかしら?
気になってしまいました~。
聖徳太子が御持仏を多良の木に懸け泉で沐浴をされたそうで、浴後枝にかけた持仏が木から離れず、光をはなってここに御堂を建ててほしいというお告げがあったそうです。
それでこの地に六角堂が建立されたと伝える古跡だそうです。
(長くなるので勝手に短くしてしまいました。)
ここは京都の真ん中。ハトもたくさんいて町堂として京都の人に愛されているんだな~って感じます、お抹茶とお菓子もいただけちゃうので気に入っちゃいました~。

Posted by: わか | February 20, 2006 12:18 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2月の京都SP。。1 六角堂の白鳥:

» 聖徳太子は怒ったか [べんきょう研究所なのか?]
「勉強なんかやってなんの役に立つのか」「勉強なんてやってもなんの役にも立たない」 [Read More]

Tracked on February 19, 2006 03:58 PM

« 2月の京都もついに最終日 | Main | 2月の京都SP。。2  スマート珈琲店 »