ひがし茶屋街。。。5 そして月餅
9月の金沢~小松~京都の記事も今日でラストですが、
でもその前に嬉しいいただき物の「月餅」です。
横浜中華街 萬珍樓の「蛋黄大月餅」(たんおんげっぺい)
うわ~大きい!!嬉しいなあ~中身は?って早速味見。
あんの中には家鴨の卵黄の塩漬けが入っています。
秋の夜空に浮かぶ月をイメージしたそうです。
中秋節の時期だけ販売するという限定商品。
丁度タイミング良くお客様がいらっしゃいました。
ラッキー~
再びお客様と一緒に感激しつつ、もう一つ!!
金沢ひがし茶屋街にはまだまだ行ってみたいお店が沢山!
でも小松へと急がなければならなくて。。。
せめてお茶だけでも!って兎夢を覗いてみる事にしました。
あの~。。。すみません~。。。お邪魔します!いいのかな?
大きなカウンターを囲んでみなさんお鍋?をもくもくと。。
私はそ~と、「カフェオレお願いします。」
裏通りには昔ながらの駄菓子やさんがありました。
そしてラストは茶房 ゴーシュ。
お庭が見えるカウンター席と大きなテーブル席がありました。
通りが見えて足がのばせる端っこの場所を確保して
金沢っていいな~(どこかで聞いた事が。。)
私の口癖、京都っていいな~の金沢版。
来週から10月の京都SPになりますが10日間の滞在予定なので、
のんびり秋の京都堪能したいと思っています。
Recent Comments