« ちょっとひと休み(地元篇)。。3 | Main | ちょっとひと休み(地元篇)。。5 »

August 31, 2005

ちょっとひと休み(地元篇)。。4

月3回のペン習字教室の帰りには決まったお店で
毎回白熱した仮名書道談義をしています!
(和気あいあいの中ですが。。。。)

先輩方はこの喫茶店に15年以上も通い続け今では
顔なじみ!持ち込み無理矢理?OKでいつも誰かしら
美味しいお菓子を持ってきて下さいます。
勿論私は月に1回、京都のお土産を持参します

00508272

クリーム・ソーダにコーヒーゼリーのパフェを頼んだ大先輩
私の撮影?に快く協力してくださいました。
「もう食べても良いの?」ってなんて優しいのでしょう。
私もこの教室帰りのひと休みに加えていただいて
もうすぐ3年。月3回、一年で36回、。。3年で。。
わ~もう100回以上もこのお店に通った事になるのですね。
すご~い!私もそろそろ「顔」になりつつあります!?


00508274

店内はレトロな感じ。。なが~い歴史があるのですね。。
今日は私達のペン習字を含めて27種類の友の会教室作品展
の作品搬入の日。(毎年開催されます。)
日本画に水墨画そうそう写真もありました。
私は筆ペンの作品と仮名書道の作品を出品しちゃいます!
作品を飾りつけた後にはお疲れ様会として
このお店で恒例の楽しいお喋り~。。。

これからもず~とこのお店に通い続け
素敵な先輩になれるように頑張らなくっちゃ。
何でも先ずは10年!って思います。
先はながいな~。。。。ふぅ。。。


|

« ちょっとひと休み(地元篇)。。3 | Main | ちょっとひと休み(地元篇)。。5 »

Comments

ははは!!確かにブログ知らない人は何やってんだって顔でいつも私を見てきます。。。笑。参拝やさしいですね!そかもおいしそうなパフェ!コーヒーゼリーってたまに食べたくなります!おいしいよね!

Posted by: 生栗和栗 | August 31, 2005 10:49 AM

わかさん、こんにちは、
ブログの地元編も楽しく拝見しております。いつも京都の町を闊歩して楽しんでおられるようですが、地元へ帰られてもお仕事やお稽古、そしておいしいものと友達とのおしゃべりにと素敵な日々を送られているのだなーと思っています。お店の紹介も楽しみですが、わかさんが色々なことに一生懸命、取り組んでおられるご様子も、私にとってまた読む楽しみの一つです。以前、冬にアップされていた風景からどこの町かなーと想像していますが、わかさんのブログの記事を片手に観光に出かけるのも良いかも・・・・・なんて思っています。

Posted by: ジャスミン | August 31, 2005 01:34 PM

フランソワや築地の雰囲気に似てる~って思ってしまいました。
もう100回も?すごいですね。

習い事は終わった後のランチやお茶会も楽しそうですね。みんな好きなことが共通なので、話も止まらなさそう!
わかさんの作品、また披露してくださいね~

Posted by: rina-oha | August 31, 2005 09:16 PM

>生栗和栗 様

いつもすご~い!美味しそう!!って生栗和栗 さんのブログに遊びに行くたびにお腹いっぱいになっちゃいます。
特に今は京都のお菓子が沢山!もう嬉しい悲鳴です。
今度私も行きたい~食べてみたい~なんて。。
所で昨日再び書道仲間と行った喫茶店では
皆さん揃ってクリームソーダ。いま密かにブーム??みたいです。

Posted by: わか | September 01, 2005 07:45 AM

>ジャスミン 様

金沢から4~50分しか離れていないのにどうして?って
いつも思ってしまうほど静かです。
海も山も車を30分程走らせれば行けるのですが大自然を満喫する事もなく近くをうろうろしながら美味しい物は?お洒落なカフェは何処に?って友達と探し回るだけで情けない毎日です。
一生懸命なんてお恥ずかしい。。好きな事を思いっきり出来る環境に感謝しつつ皆さんにおだてられて嬉しくなって何とか続けています。

所で洋裁教室ですが、先生の体調が優れず今年いっぱいお休みとか。。。何度も先生からお母様の洋服どうなりましたか?って心配のお電話いただいたのですが、洋服よりも教室に通えない事がとっても淋しく早く元気になって欲しいと強く思っています。
冬には又270度に広がる山々の写真アップしますね。
ジャスミンさんに説明できるようにちゃんと地元のこと
もっと勉強しなくっちゃって思っています!!

Posted by: わか | September 01, 2005 08:14 AM

>rina-oha 様

本当にそっくりですね。
京都のフランソワや築地は共に昭和9年に出来たそうですが地元のお店いつ頃開店したのかしら??大先輩が若い頃に良く通ったわ~。。。っていう事から察しても3~40年前にはすでにあったかも知れません。そういえば地元で一番古い喫茶店も似ている雰囲気(椅子が赤い!)をしています。どうして何処も赤い椅子なのでしょうか?

今日は作品展のお当番の日です。雰囲気伝わるように写真撮ってきますね。私の作品も撮っちゃおうかな~。

Posted by: わか | September 01, 2005 08:33 AM

Fabulous, what a webpage it is! This webpage gives valuable data to us, keep it up.

Posted by: real estate north vancouver | July 16, 2015 02:07 AM

I got this website from my buddy who told me concerning this web page and at the moment this time I am browsing this website and reading very informative posts at this place.

Posted by: caregiver for dementia Cherry Hill NJ | July 22, 2015 09:21 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ちょっとひと休み(地元篇)。。4:

« ちょっとひと休み(地元篇)。。3 | Main | ちょっとひと休み(地元篇)。。5 »