河井寛次郎記念館。。。
京都市東山区五条坂に河井寛次郎記念館があります。
ここは寛次郎が作品を創作した場所であると共に
生活した所で、日本各地(主に飛騨高山)を参考にしつつ
設計し、建築したのだそうです。
中庭からのながめ。。
それぞれのお部屋に漂うやすらぎと温かさ。
ここで人生をこよなく楽しんだ寛次郎の息吹が感じられました。

登り窯です。
ここで作品がいくつも生まれたのですね。。
再び訪れて静かなひと時を過ごせたら。。って思っています。

そしてダイエットの続き。。
炭水化物が大好きで甘い物を一日一つ必ず!の私。
我慢は2日が限度でした。
でもDVDでストレッチ!
「はい!もう少し頑張って。。脂肪が燃えてます!」
掛け声に励まされて15分間。
その後のご飯が美味しい~!!
これは我が家の冷凍庫に常時ストックされている「ミニちまき」
一つ140キロカロリー。電子レンジで一つ一分。
あ~。。。せっかくのストレッチが!!
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 河井寛次郎記念館。。。:
» デトックスとは体の毒素を排出します。デトックスはあるあるで紹介される商品です☆ [☆サッカークラブ☆ ◆TOPへ◆]
次のあるある大辞典で紹介されるデトックスって皆さん知ってますか??このデトックスというのは「解毒」という意味で、体内に蓄積されている有害な毒素を排出する健康法といわれています。有害物質つまり毒素の70%は大便で排出されますが、食生活の乱れやストレスなどで効果的に毒素が... [Read More]
Tracked on August 03, 2005 09:31 PM
» 僕の中の河井寛次郎〜魂の陶工 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
「映画パラダイス」と銘打ちながら、最近は映画を離れた話題が多くなってしまった。日曜に妻と猫2匹が京都に引っ越してきた。荷物がまだ山のようである。その整理に追われ、映画を観るどころではない。でも、きょうは映画の近接領域とも言える美術に関する話を書こうと思....... [Read More]
Tracked on September 02, 2005 06:10 PM
» 僕の中の河井寛次郎〜魂の陶工 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
「映画パラダイス」と銘打ちながら、最近は映画を離れた話題が多くなってしまった。日曜に妻と猫2匹が京都に引っ越してきた。荷物がまだ山のようである。その整理に追われ、映画を観るどころではない。でも、きょうは映画の近接領域とも言える美術に関する話を書こうと思....... [Read More]
Tracked on September 02, 2005 08:00 PM
» 今度こそ、信じてぇなぁ。。 [ひみちゅのemiiたん♪]
昨日、タンスの中を整理しただけなのに 身体がやけに重い。 最近、めっきり運動して [Read More]
Tracked on November 14, 2005 07:18 AM
Comments
こんにちは!
もうすぐ京都♪に近づいて来ましたね。
今回は祇園祭。騒がしそうです。
河井寛次郎記念館というのは知りませんでした。
日曜日に向けて、お仕事がんばって下さい!体壊さない程度に。
Posted by: rina-oha | July 05, 2005 07:13 PM
京都ですか?
河井 寛次郎記念館ですか?
度々 訪れたところです。
懐かしくて・・・
京都の大学に 友達がいたので
若い頃から よく 出かけては
記念館へ 足を 運んでました
ありがとうございました
Posted by: syobana | July 05, 2005 09:00 PM
> rina-oha 様
もうすぐ京都!わくわくしちゃいます。
rina-oha さんは今度いつ頃京都へ行かれるのかしら?
って思っています。もうすぐかしら?
私は、今月の京都は珍しく計画を練っています。
河井寛次郎記念館とっても素敵な時間を過ごせました。
rina-ohaさんももし機会がありましたら是非一度訪ねてみて下さい。ちょっと分かりにくい場所なので私達はちょっと迷ってしまいましたが頑張って探した甲斐がありました。
ありがとうございます。
仕事もほどほどにして日曜日元気いっぱいで京都に行かなくっちゃ!って思っています。
Posted by: わか | July 06, 2005 08:33 AM
>syobana様
河井寛次郎記念館よく訪ねられたのですね。
私もとっても気に入って、何度も行きたい所です。
本当に気持ちの休まる素敵な空間ですね。
syobanaさんのブログいつも読ませていただいてお忙しいのに色々な趣味をお持ちで驚いています。
私も先月昇段試験に挑戦しました。
これからもsyobanaさんの書道の記事楽しみにしています。宜しくお願い致します。
Posted by: わか | July 06, 2005 08:51 AM
こんばんは!
なんと急に土曜日に京都へ行く事になったんです。友人と出かける予定で、どこへ行こうか?なんて相談していたら、『私に京都案内してもらおうってことになったけどいい?』というメールが!うれしくて飛び上がって、『もちろん!』と即返事しました。
今月いけるかどうか分からなかった京都。
車で行くので滞在時間は長くないかも知れませんが、わかさんがいつもおっしゃるように「京都の空気が吸えて、地に足を踏み入れるだけでも幸せ」です。しかもこ豆やに行けたら・・・
素敵な友人です。プレゼントをもらったみたい。うれしくてコメントが長くなってしまいました。
Posted by: rina-oha | July 06, 2005 10:32 PM
> rina-oha 様
わ~!土曜日京都ですか?
お友達と一緒でそれも車で!いいな~。
rina-oha さんとはいつも一緒の時期に京都ですね。
またしてもニアミス!
お友達も rina-oha さんに京都案内してもらえたなら
凄く盛りだくさんで楽しい京都になるでしょうね。
滞在期間は長くないという事で日帰りなのですね。
車でどの位かかるのかしら?
何処へ行かれるのかしら?なんて今から楽しみです。
京都大好きな私達京都記事が続きそうですね。
(私は食べ物ばっかり。。。たまには rina-oha さんのように
素敵なお庭や綺麗に咲き誇ったお花を楽しみたいと
思っているのですがついつい近いところばかりです。)
でも今回は rina-oha さんも祇園囃子とともに
京都の街(いつもの錦市場のコース)かしら?
そして勿論「こ豆やさん!」なんて勝手に思っています。
私も嬉しい報告をいただいてわくわくして長くなってしまいました。
お天気良くなればいいですね!
Posted by: わか | July 07, 2005 06:33 AM
わかさんへ
京都も祇園祭が近づいてくると、梅雨明けも間近なのか、不安定なお天気が続いています。
学生時代、東山七条まで通っていたので、この界隈には思い出もたくさんあってとても懐かしいところです。
機会があったら河合寛治郎記念館にも立ち寄ってみようとおもいました。
明後日からは京都に来られるのですね。
お祭り前で人も多く、お天気も暑くなってきそうですので、くれぐれも気をつけてお出かけくださいね。
では、楽しんできてください。
Posted by: ジャスミン | July 08, 2005 09:58 AM
>ジャスミン様
京都では今頃祇園祭の準備で賑やかでしょうね。
私も学生時代良く京都や奈良を旅したのですが、
たまに懐かしいな~又行きたいな~って思う事があります。
所で気をつけていたのですが、
やはりオーバーワークと色々な雑用が重なって
ちょっとばててしまいました。
今回は友達との約束や祇園祭等楽しみも控えているので
体調を万全にして京都に行かなければ!って思っていたのに。。
今日はゆっくりとする!って決めて英気を養って
明日に備えようと思っています。
いつもありがとうございます。
元気を出して行ってきます!
Posted by: わか | July 09, 2005 03:28 PM
This is mƴ first time go to see at here and i am in fact Һappy to reаd all at alone place.
Posted by: amateur teens | April 21, 2015 04:40 AM