迷ったのですが。。
県女流展初出品の作品です。
お約束していたので、思い切ってアップしました。
筆を持って間もない私。出品するのはおこがましいのですが
何事も経験よ!との言葉に甘えて書いてしまいました。
これが噂の「綺麗な紙ね~」って選んでいただいた
京都で買った半壊紙。
皆さんの素晴らしい作品にまじってまだまだ未熟な私、
もう恥ずかしくて。。。
でも「その気持ちが大切なのよ」って先輩の嬉しいアドバイス。
とっても勉強になりました。
来年は頑張らなくっちゃ!って思っています。
未熟な仮名の写真だけでは心もとないので、
おなじみの鼓月の『華』です。
京都のお土産を色々紹介してきましたが
値段が安くて、日持ちも4~5日以上となると
この『華』と『阿闍梨餅』と下河原阿月の三笠が
私のお気に入りベスト3かな?
いくら美味しくても日持ちがその日限りだったり
一つ2~3百円だったりするとなかなかお土産にはしにくくて
いつも同じお菓子になってしまいますが、
これらのお菓子は、毎月買っても飽きなくて喜ばれます。
でも京都にはまだまだ私の知らない手頃な値段で
美味しくてお土産に喜ばれるお菓子がたくさんありそうです。
出会える日を楽しみに今日は華をいただきます。
我が家に京都のお菓子が無くなってくる頃
(もうほとんどありません!)
京都が恋しくなってきてしまいます。。。
Recent Comments