« モブログです。 | Main | 葵祭その2 »

May 16, 2005

よいお天気に恵まれた葵祭

上賀茂神社到着です。

0050515aoim_2

無事に上賀茂神社に到着して馬から降りるほっとした瞬間。。。

0050515um_2

お役目ご苦労様でした。奇麗な優しい馬でした。

0050515kod_2

子供たちも疲れた様子。でももう少しです。頑張れ!

0050515_2

行列を終えて皆さん和やかな雰囲気でした。

お昼過ぎに京都に到着して高島屋へ直行です。
地下のパン屋さんの隣で荷物を預けて、
軽いランチのあと下鴨神社へと向かいました。
実は始め下鴨本通にいたのですが、何しろ凄い人なのです。
ほんの少し見えるだけ。。。。
ちょっとしたお恥ずかしい理由で気が付いたら
行列終わっていました。
詳しい事はまた明日お話する事にして
とりあえずタクシーで先回りして上賀茂神社で
待つ事にしました。
途中あっ!ここに行きたい!って思う所をいくつも
通り過ぎてやっと到着。
ゆっくりと葵祭の行列を楽しむ事が出来ました。
来年はもっと上手に見学コース調べなくてはと反省。。
京都初日からぐったりと疲れが出て昨日は
久し振りに早寝してしまいました!
今日はのんびりお散歩してみようと思っています。

|

« モブログです。 | Main | 葵祭その2 »

Comments

京都からのブログ始まりましたね~私も楽しみにしていました。
葵祭りの風景がとてもきれいで、近くで見ているように雰囲気が伝わってきます。
素敵ですね~お天気が良くてよかったです。
昨日までの今日とはとても寒くて5月ももう半ばとは思えないようなお天気でした。
あまりお疲れが出ない程度に楽しんでくださいね。

Posted by: ジャスミン | May 16, 2005 01:00 PM

わかさん、こんばんわ。

葵祭を観に来られていたんですね。昨日は風が結構きつかったですけど、楽しまれたようで何よりです。休憩しながら、ゆっくり廻って下さいね。

昼過ぎに高島屋の地下、、私も居りました(笑)。

Posted by: バルカローレ | May 16, 2005 10:04 PM

>ジャスミン様

どうにか葵祭に間に合うことが出来ました。
本当に凄い人でもう身動きがとれなくて大変でした。
たくさんのカメラマンの横で私も一人前に頑張ったのですが
新しいレンズに挑戦したので、
ぼけちゃった写真もあって上手く撮れなかったのですが、
ジャスミンさんに気に入ってもらって
良かったな〜って嬉しくなってしまいました。

今回はのんびりと京都を楽しもうと思っています。
私のお気に入りのお店もたくさん紹介するつもりでいます。
ジャスミンさんも一緒に京都を楽しんでいただけたら
とっても幸せです!

Posted by: わか | May 17, 2005 08:44 AM

>バルカローレ様

お昼過ぎにバルカローレさんも高島屋にいらしたのですか?
私も地下でうろうろしていました!
きっと何処かですれ違っていたかも知れませんんね。
テレビドラマだったらあー。。。ここにいるのに!って
叫んでしまいそうになるほど近くにいたりして。。。

それにしてもバルカローレさんが羨ましいです。
私は京都に住めたら?って思うだけで
うきうきしてしまいます。
毎月来ていてもきょろきょろ、わくわくの毎日です。
可笑しいですよね。笑わないで下さいね。
今日も食べ歩き楽しみたいと思っています!

Posted by: わか | May 17, 2005 09:03 AM

わかさんの京都記事スタートですね♪
「そっか、いま京都は葵祭なんだ!」と、
いつも変わらずの美しいお写真とともに、
自分も行ったような気持ちになって拝読しました。
つづきが愉しみです!

Posted by: 龍の目 | May 18, 2005 02:48 AM

>龍の目様

私は龍の目さんがまだ京都にいらしていると
無理矢理思い込んでいます!
だってお互いに京都記事を書いているのですから!

でもカフェ王と一緒の龍の目さんのカフェ巡りの記事には
到底かなわない事は明らかですね。
カフェ好きな友達と相変わらず甘ーいもの求めて
さまよってはいるのですが。。。
でも和食の素敵なお店は自信を持って紹介出来そうです!
愉しみにしていていただけますか?
龍の目さんもずーっと京都記事続けて下さればいいな〜って
思っています!

Posted by: わか | May 18, 2005 08:29 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference よいお天気に恵まれた葵祭:

« モブログです。 | Main | 葵祭その2 »