« ぬれ甘なつと届きました。 | Main | 果物でちょっと一息。。 »

May 31, 2005

迷ったのですが。。

県女流展初出品の作品です。
お約束していたので、思い切ってアップしました。
筆を持って間もない私。出品するのはおこがましいのですが
何事も経験よ!との言葉に甘えて書いてしまいました。


0050531jyo

これが噂の「綺麗な紙ね~」って選んでいただいた
京都で買った半壊紙。
皆さんの素晴らしい作品にまじってまだまだ未熟な私、
もう恥ずかしくて。。。
でも「その気持ちが大切なのよ」って先輩の嬉しいアドバイス。
とっても勉強になりました。
来年は頑張らなくっちゃ!って思っています。


0050531tu

未熟な仮名の写真だけでは心もとないので、
おなじみの鼓月の『華』です。

京都のお土産を色々紹介してきましたが
値段が安くて、日持ちも4~5日以上となると
この『華』と『阿闍梨餅』下河原阿月の三笠
私のお気に入りベスト3かな?
いくら美味しくても日持ちがその日限りだったり
一つ2~3百円だったりするとなかなかお土産にはしにくくて
いつも同じお菓子になってしまいますが、
これらのお菓子は、毎月買っても飽きなくて喜ばれます。

でも京都にはまだまだ私の知らない手頃な値段で
美味しくてお土産に喜ばれるお菓子がたくさんありそうです。
出会える日を楽しみに今日は華をいただきます。
我が家に京都のお菓子が無くなってくる頃
(もうほとんどありません!)
京都が恋しくなってきてしまいます。。。

|

« ぬれ甘なつと届きました。 | Main | 果物でちょっと一息。。 »

Comments

わかさーーん(^^)こんにちは。

いまさらですが、WEBサイト拝見させていただきました。ご自分で作られたのですかっ???

かっこいいーーーっ!!!!!!


写真、いつ見てもきれいに撮られているなぁと思っていたのですが、ホント、いいです!
(すみません、幼稚な言葉しか出てこない・・・けど、いいです!!(笑))


こちらのブログタイトルもセンスがあっていいなぁ・・・と。
私も変えたいな、でもやりかたが・・・(涙)

PS,仮名作品、紙はもちろん字も女性らしくて優美な感じで好きです。遠くて見にいけないのが残念ですが。。。


Posted by: 澄翔@書道奮闘記 | May 31, 2005 01:46 PM

>澄翔様

こんにちは。
私の写真のサイト『フォトスクリーン』見ていただいたのですね。
ありがとうございます。嬉しいです!
これは私のPCの師匠に作っていただいたので、
フラッシュどころか、サイト作りも難しくて、
私はテキストを書くのが精一杯なのです。
ブログにアップした写真の中で気に入ったのを選んで!
なんて思っているのですが、サイズが大きいので
それに耐える物がなかなくて更新もままならず。。。

「もう少しPC上手くなったら又ヘッダーの画像
もっとかっよく作ってあげるね!」の言葉を励みに
今年こそ勉強しようと思っています。
PC自由に使いこなせたらどんなに素敵かな~って。。
私の夢です。

仮名の作品澄翔さんに見ていただいて光栄です!
私こそ近ければ素晴らしい澄翔さんの作品を
この目で見せていただけるのにとっても残念です。
毎日新聞の女流書道家のサイト素敵だな~凄いな~って
いつも楽しみに拝見しています。
私もいつか好きな漢字を思うように表現出来る日を夢見て
頑張ります!

Posted by: わか | June 01, 2005 12:40 PM

素敵な書道の画像を見せていただきました。
流れるような素敵な文字ですね。
紙の感じと墨の色、朱印の赤が効いていて
ほんとに素敵な作品ですね~
わかさんのお人柄が分かるような気がします。
これからも楽しみにしています。

Posted by: ジャスミン | June 01, 2005 02:27 PM

>ジャスミン様

わ~。見ていただいたのですね。
ジャスミンさんとお約束していた
女流展の作品勇気を出してアップしました。
紙の模様等上手く写真に撮れなかったのですが、
感じがわかって頂けて良かったです。

まだまだ勉強中で恥ずかしいのですが、
ジャスミンさんの後押しが無かったら
アップ出来なかったと思います。
いつもありがとうございます。

ここ2~3ヶ月は仕事に追われる日々が続き
なかなか更新できないのですが、
書道と洋裁は何とか頑張っています。
10日後位に京都に行けるかも知れません!
少しでも!って思っています。

素敵なお店見つかれば良いな~って
思っています。又覗いてくださいね。

Posted by: わか | June 02, 2005 01:10 AM

こんにちは!
わ!ステキな書ですね。うーん。こんなのが書ける人が大変うらやましいです。友人にも一人達筆なのがいます。毎年年賀状を毛筆でくれるんですが、パソコンで凝ったデザインのもいいけどやっぱ自筆で書いてくれるのはとてもうれしいもんです。習いたいとは思うんですけど。写経がしたいんですよ!お寺とか行けば、すばらしい達筆の写経が見れるじゃないですか。整った字に感激します。

そして、あじゃり餅は美味しいですよね。あの皮のぎゅうひ(ですよね?)がモチモチと。お手頃で美味。おつかいものにぴったり。時々自宅用に買いますよー。

さらに、納豆報告。こないだテレビで吉本のやすえさんがいってたのが「カレー納豆」。納豆にカレーをかけたもので、ゴハンはありません。ドキドキしながら1パックあけてカレーをかけて食べましたが、意外と「美味!」ダンナはそっから3パックたいらげましたよ。納豆の独特のコクとカレールーのコクが妙にマッチしててびっくりしました。これから我が家の納豆レパートリーの一つになりそうです。

Posted by: かーりー | June 02, 2005 06:08 PM

>かーりー様

ありがとうございます!照れちゃいますが、とっても嬉しいです。
かーりーさんのように手書きの年賀状を喜んでいただけたら良いな~と思いつつ、御無沙汰をしている方や、お世話になっている方にお礼の気持ちを込めて、毎年すごーく時間をかけて丁寧に筆で書くのですがやはり性格が出てしまい葉書いっぱいに大きな字がおどってしまいます。
写経良いですね。私も綺麗に整った字に憧れます。
いつか!って思っています。

あじゃり餅。かーりーさんもお好きですか?
あのもちもち感はたまりませんね。
伊勢丹ではいつも行列で、「ここが最後尾です!」の
プラカードもった方に「これ、美味しいのですか?」って
聞いていらっしゃる方に思わず『美味しいですよ。!』って教えたくなってしまいます。

所で「カレー納豆」初耳です。
カレー味のチャーハンはカレーパウダーを沢山かけて作るし、
キムチ納豆も美味しいけど、ご飯なしのカレー納豆ですか?
これは試して見なくては!!
納豆好きの私ですがさすがに3パックはまだ挑戦した事がありません。ご飯抜きなら大丈夫かな?なんて頭の中を納豆が駆け巡っています。
かーりーさんもだんだん納豆が好きになってこられたようでね。
又私も何かヒットな食べ方が見つかりましたら報告します。
所でお砂糖を入れるとねばねばがちょっと消えてあまーくて
不思議な味になります。
これはかーりーさんのお家のレパートリーには入らないかしら?微妙な味です。。。

Posted by: わか | June 03, 2005 10:49 AM

こんにちは。
今月の中旬には京都なんですね。
私は、次はいつにしようかな。なんて考えてますよ!こういうことを考えるのって楽しいですね。

私もきれいな字が書けるようになりたいです。
癖のある字なので宛名を書いたりするのが恥ずかしいです・・・

納豆ですが、私もここ一年くらいで食べられるようになりました。(ただ、ご飯とは一緒に食べられないので別々でいただいてますw)
そして、黒豆納豆のおいしさに最近気づきました。

私のオススメを紹介させてください。
付属のだし醤油を半分いれて『ゆかり』のふりかけをかけてよく混ぜる!
シソのいい香りがして、納豆のにおいが気にならなくなりますよ♪
最近、何にでも『ゆかり』をふりかけかけてしまいます。

では、お仕事がんばってくださいね。

Posted by: rina-oha | June 03, 2005 05:37 PM

>rina-oha様

私もrina-ohaさんと一緒で次はいつ京都に行けるかな?
その次は。。。ってスケジュールを決めるのがとっても楽しみです。
特に大好きな歌舞伎を観る為に南座のチケットを予約する時は絶対に行かなくちゃ!って何度も手帳とにらめっこです.
でもその時が本当に幸せ~な時間です。

そうそう私が硬筆を習い始めたきっかけは、自分の名前と住所を綺麗に書きたい!って思ったからなのですが,これが一番難しくて。。。せめて丁寧に書こうと心がけています。

所で納豆ですが、『ゆかり』のふりかけとは気がつきませんでした。シソの葉を細かく刻んで混ぜるのは、「おしゃれ~」って気に入っているのですが、結構面倒なのです。でも「ゆかり」のふりかけなら手軽だし、色も綺麗だし香りも良いし、凄く便利!
ご飯にはたまにかける事があるのですが、納豆にかけるとは思いもよりませんでした。
楽しみです!教えていただいて嬉しいです。

納豆を細かく刻んで味付けして、春巻きの皮で包んで、かりかりに揚げて、からし醤油を付けていただくのも好きです。
納豆がちょっと苦手なrina-ohaさんには、どうかしら?って
ちょっと不安なのですが、揚げ物をなさる時に良かったらって
思っています。

ホットの豆乳飲んで仕事頑張ります!

Posted by: わか | June 04, 2005 03:42 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 迷ったのですが。。:

« ぬれ甘なつと届きました。 | Main | 果物でちょっと一息。。 »