« 雪大文字ってあるのですね! | Main | ホットケーキといえば。。。 »

January 21, 2005

鞍馬口から出町柳へ。。その1。

DSC_0524

住宅街のなかにある生風庵

050121ha

花びら餅。。

DSC_0613

桃山も買ってしまいました。。

地下鉄烏丸線の鞍馬口で降りると、此処は鞍馬、貴船への
出口ではありません。。。と書いた張り紙があります。
間違えるのも、無理がありませんね。
だって鞍馬口ですもの!
今年はテレビの義経の影響で鞍馬が人気になり、
きっと、この張り紙が役に立ちそうです。
(でも、あまり目立たない所にあるのです。。残念!)

余談はさておき鞍馬口から出町柳の商店街までの
静かな道なりにお気に入りのお店が立ち並びます。

先ずは生菓子の生風庵。
今では高島屋で買う事が出来ますが。。
冬となれば雪餅ですね。ふわふわと雪のように
口の中で広がり上品な甘さです.
そして花びら餅もお正月には欠かせません。

高島屋では5つセットで売っています。
(雪餅はバラで買えますが、お店では注文のみ
ですが、また違った生菓子を好きな数だけ
買う事も出来たりと、色々です。)

生菓子は好きずきもかなりあって
一概には言えませんが、
私は生風庵の生菓子が大好きです!!

|

« 雪大文字ってあるのですね! | Main | ホットケーキといえば。。。 »

Comments

”今日は何処へ行かれるのかしら~”と
心待ちにしていました。
今日は雪がちらちらと降るお天気になりましたが
また、そんな京都の風景もいいかもしれません。

Posted by: ジャスミン | January 21, 2005 03:50 PM

>ジャスミン様

寒さをもろともせずに歩き回っていました!
これから食事に出かけますが夜は今までたまっていた分
まとめて紹介したいと思っています!!

ジャスミンさんは寒さにお強いのでしょうか?
私は京都に居るときは、寒さも、夏の暑さも
全然大丈夫!!と都合のいい体です。
でもさすがに風は冷たくて。。。
そろそろ雪が降ってくるのでしょうか?

明日の朝は、雪模様だと情報が入ると、金閣あたりは
カメラマンが集まって来るのだそうです。
私は暖まりながら、今日食べきれない程仕入れて来た、
甘ーい物食べていると思います。。。。。

Posted by: わか | January 21, 2005 08:36 PM

抹茶、好きです。たまに、家でも飲むこともあります。
和菓子の生風庵ですね!(._.) φ メモメモ
是非、食べてみたいです。

おだんごといえば、京都ではありませんが、以前私が勤めていた近くにある香取神宮という神社の厄落としだんごもうまいです。あ、京都と関係ありませんでしたね。。。
また、色々紹介してください!

Posted by: すずりん | January 22, 2005 08:52 AM

>すずりん様

みたらし団子も下鴨神社が発祥の地。
神社にまつわるお団子はどちらも
美味しそうですね。

生風庵の生菓子はいくつでも食べられてしまいます。
二日で6つの新記録を達成してしまいました!!
一緒にいただく飲み物の味を引き立たせる事は
あっても決して邪魔はしない。。。。
そんなやさしい生菓子だと思います。

Posted by: わか | January 22, 2005 09:14 PM

はじめまして。花びら餅を検索していて、たどりつきました。
昔食べた花びら餅がとてもおいしくて、それに近い花びら餅を探しているのです。
外側は柔らか~い求肥で、中の味噌餡は、トロ~っと流れ出てしまうほどの柔らかさで、餡というより、味噌っていう感じなんです。
生風庵さんの花びら餅は、どのような感じなのでしょう?良かったら教えていただけないでしょうか~!
これ、一年も前の記事なんですね、ごめんなさい!私も京都に住んでいるのですが、おいしそうなお店の情報など満載ですね!時々、お邪魔させていただきますね(^-^)

Posted by: マロンママ | January 08, 2006 12:03 AM

>マロンママ様

はじめまして。コメントありがとうございます。
実は昨日とらやの花びら餅をいただいた所でした。
15日までとの事でしたが、どうにか間に合いました。
先月も色々なお店の花びら餅をいただいたのですが、マロンママさんのお気に入りの,味噌餡がトロ〜っとしたのはどこのお店がちかいかしら?って考えています。
生風庵さんの生菓子が一番好きなのですが、花びら餅は外は柔らか過ぎるかも知れません。とらやの方が柔らかさは好きで中の餡もごぼうも美味しいと思います。
私も生風庵のを今年も食べたい!って思っているのですが高島屋ではいつも売り切れで、鞍馬口のお店に行かなくては!って思っています。でもいつまで販売しているかしら?
早いうちに調べて又お話したいと思っていますので又このページを覗いていただけますか?はっきりしないコメントでごめんなさい。頑張って探してみます!!

Posted by: わか | January 08, 2006 10:14 AM

さっそくのお返事、ありがとうございます!
とらやの花びら餅もおいしいのですね!
さっそく買いに行ってみたいと思います(^-^)
花びら餅ってお正月用ですよね。
・・・まだ間に合うかなぁ・・・

Posted by: マロンママ | January 09, 2006 12:36 AM

>マロンママ 様

今日は「永楽屋」の花びら餅をいただきました。
とらやの花びら餅にそっくりで私の大好きな味でしたが、求肥はとらやさんより厚めでちょっともちっ〜っとしていましたが、美味しかったです。12月28日の記事で三条若狭屋と亀屋良長の花びら餅の写真を載せましたがちゃんと美味しさ説明出来ていないですね。。。明日は仙太郎に挑戦したいって思っています。
地元ではいただけないので京都に来たときは一日2つ!て決めて楽しんでいます!(食べ過ぎかしら?)又続きはマロンママ さんのブログにお邪魔してお話したいと思っています。
和菓子の話しは大好きなので止まらなくなってしまいました。。。

Posted by: わか | January 09, 2006 02:56 AM

We are a group of volunteers and opening a new scheme in our community. Your site provided us with valuable info to work on. You have done a formidable activity and our entire neighborhood will probably be thankful to you.

Posted by: best dating sites | January 19, 2015 03:09 PM

Hi to all, how is everything, I think every one is getting more from this site, and your views are fastidious for new users.

Posted by: match.com | February 08, 2015 05:36 PM

Can I simply say what a relief to find someone that truly knows what they are discussing on the internet. You definitely realize how to bring an issue to light and make it important. A lot more people have to check this out and understand this side of your story. I was surprised that you're not more popular since you surely have the gift.

Posted by: minecraft free download full version | February 11, 2015 06:44 PM

I'm really impressed with your writing skills and also with the layout on your weblog. Is this a paid theme or did you modify it yourself? Either way keep up the excellent quality writing, it's rare to see a nice blog like this one nowadays.

Posted by: best websites to download free music | February 18, 2015 10:04 PM

Hmm it seems like your blog ate my first comment (it was extremely long) so I guess I'll just sum it up what I had written and say, I'm thoroughly enjoying your blog. I as well am an aspiring blog blogger but I'm still new to everything. Do you have any tips for newbie blog writers? I'd genuinely appreciate it.

Posted by: minecraft games | April 09, 2015 11:30 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鞍馬口から出町柳へ。。その1。:

« 雪大文字ってあるのですね! | Main | ホットケーキといえば。。。 »