雪大文字ってあるのですね!
イノダコーヒー清水支店でちょっとひとやすみ。。
この先でいづみ屋の山椒ちりめんに出会ったのでした。。
二年坂独り占めです!何と幸せな事でしょう。。
タクシーで“清水寺まで。。”とお願いすると、
三年坂の入り口で降ろしてくれます。
そこから清水寺まではお土産を売っているお店が続き
観光客でいつも賑わっています。
しかし私はすぐに三年坂を下り
イノダコーヒーや八つ橋、お漬け物等を眺めながら
二年坂を下りねねの道から八坂へ。。。
以前名所を尋ねた際に
どんな素晴らしい所でも人でごった返していたら
良さが伝わって来ませんよ.
誰もいない所が名所かな?って言われた事があります。
今日は大好きな京都をそれも大好きな場所を
独り占め出来るなんて。。。
(歩く人もまばらで、歩く速度も幾分ゆっくりのようでした。)
幸せ気分での帰り道珍しい話を聞く事が出来ました。
以前は京都も雪が積もり、大文字の文字を残して
雪を払い、綺麗な雪大文字が出来上がったとか。。
“私もその写真見た事がありますよ”って
タクシー歴30年の方がそうおっしゃっていました。
降りがけに今日は良い写真が撮れましたか?って
そういえば、何か会話が変だと思ったのですよね。。。
でも最近やっと面白さを感じられるようになって来て、
カメラを持ち歩く格好がさまになって来たのかしら?
(半年前までは考えられない事でした!!)
The comments to this entry are closed.
Comments
昨日の夕食も山椒ちりめん(ただし、タカシマヤで買った)食べたすずりんです。
京都、いいですね〜。写真もいい感じですね!毎日楽しみです。
去年の秋、二年坂の茶店で食べたお茶と抹茶アイスのデザートときな粉餅(だったか?、おいしかった)を思い出してしまいました。
Posted by: すずりん | January 20, 2005 04:55 PM
きれいに撮られた京都の風景を貴方のブログで見せていただいています。
1月の京都も存分に楽しまれているようですね。
私も行ってみたいお店、よく行くお店、初めて知ったお店などなど、大変に参考になります。
今夜から明日にかけても寒さが厳しいようですのでくれぐれもお風邪など召さないように気をつけて下さい。
Posted by: ジャスミン | January 20, 2005 04:57 PM
>すずりん様
いづみ屋の山椒ちりめんのお店の前ですごーく
迷っている人がいて、思わず“美味しいですよ!”って
言いたくなってしまいました。。
私もすずりんさんと一緒で、高島屋でいつも買っています(地元には残念ながら高島屋がないので結局京都ですが、お徳用を毎月2つ必ず買ってかえります!)
所ですずりんさんは、抹茶お好きですか?
アイスも良いですが、京のお抹茶プリンも美味しいと
思いますがもう試されたでしょうか?
もしまだ召し上がっていらっしゃらなかったら一度
挑戦してみてください。
明日は(もう今日ですが、私一押しの和菓子紹介したいと思っています!!)
Posted by: わか | January 21, 2005 02:28 AM
>ジャスミン様
京都市にも良くいらっしゃっているジャスミンさん
ですから、きっと私より色々なお店をご存知の事と
思いますが、最近はどんどん新しいお店が出来るので
もう大変で京都に来ると必ず太ってしまいます!
一月の京都は観光シーズンでは無いので何処へ行っても静かで、のんびりと京都の街を探検しています。
写真も毎日撮り続けているのですが。。
地元に帰ってからゆっくりと紹介したいと思っています!参考にして頂けるなんて光栄です!
今日は一段と寒さが増しているように感じます。
どうぞジャスミンさんもお風邪引かれませんように。
Posted by: わか | January 21, 2005 02:49 AM