今年ラストの洋裁教室。。
母のコートドレスもう少し。。。
今日の洋裁教室午前中は大掃除、
その後のお疲れ様会で今年は終わりです、
皆さんエプロンにゴム手袋、雑巾持参。
てきぱきと次から次へと手際よく。。。。。
何とすばらしい動き!
見ていても気持ちが良い!
お疲れ様会では
お重に赤飯のおにぎり、昆布巻き、かまぼこ等々。。
あたりめにマヨネーズ、手作り漬物
デザートは林檎!それもウサギの耳つきです。。。
先生からはフルーツケーキ!!
楽しいお喋りで、無事一年終わりました。
私ときたらほうき片手にうろうろ。。。
皆様のご馳走をいただくばかり。。。
貴方はいいのよ。
毎月京都のお土産で楽しませて
いただいていますから。。。って
この道40年の大先輩!
なんてお優しいのでしょうか。。。
お土産の効果???絶大!!!!!です。。。
来年も毎月お土産吟味して
喜んでいただけるよう努めます!!
そして、来年こそたすき持参で、
手作り持参で参ります。。。
(かれこれ4年になるのですが。。。)
所で写真は途中で恥ずかしい。。。
(ちょっと迷ったけど勇気を出してアップ)
後はボタンホールをプロに任せて
ボタンを選んで仕上げのアイロンで出来上がり。。。
(ボタンで洋服見違えます!!??母の趣味に任せます)
母にとっては出来栄えはともかく
”体にぴったりだわ”と満足の様子。。。
ちょっとほっとしたクリスマスイブでした。。。
Comments
京都、洋裁教室で検索していたら、貴方のブログに行き着きました。京都のこと、洋裁教室、書道、そして美味しいものがたくさん出てくる貴方のブログを夢中で読んでしまいました。
私も洋裁歴のみ長いのですが、他の方はどんな洋裁教室に行かれているのかしら・・・なんて思ってみていました。
これからも素敵なブログを楽しみにしています。
1月に入って京都も雪が時々降ります。
どうかくれぐれもお風邪などひかれませんように・・・ジャスミンより
Posted by: ジャスミン | January 17, 2005 04:00 PM
>ジャスミン様
ようこそお越し下さいました。
コメントありがとうございました。
多趣味が趣味という具合で、つい
あれもこれもと欲張りすぎてお恥ずかしいです。
ジャスミンさんは京都にお住まいなのですか?
羨ましい限りです。
京都にも洋裁教室は沢山あるのでしょうね。
私の所は、もう30年以上も教えておられる先生で
生徒さんも私ともう一人を除いて、ベテランばかり。
10人ぐらいの小さなお教室で、
和気あいあいお喋りが絶えない程の、楽しい雰囲気です。
実は今日再び京都に来てしまいました。
暫くは京都の話題でいっぱいになると思いますが
又覗いてみて頂けたら嬉しいです。
ジャスミンさんもお風邪ひかれませんように!!
Posted by: わか | January 17, 2005 11:36 PM